カラーセンサ
COLOR SENSOR鉛フリーRoHS 指令標準

●カラーセンサ
カラーセンサは、LEDバックライトやLED照明などの色を判別・識別するための光センサです。このセンサは、3つのフォトダイオードで構成されており、それぞれに赤、緑、青の光に感度を高めた受光面を有しています。そのため、任意の光を受光した場合でも、赤、緑、青の各色に対して独立に感度を出力することができます。この感度比率によって、色を判別・識別することができます。また、当社では対象物に対して、赤、緑、青のLED光を照射し、それぞれの反射光を1つのフォトダイオードで受光し、その出力比率によって色を判別・識別するタイプのカラーセンサも開発しています。詳細はをこちらをご覧ください。

条件で絞り込む

短絡電流Red
Isc(Typ.)

   ~

短絡電流Green
Isc

   ~

短絡電流Blue
Isc

   ~

絞り込み検索

品番 データシート 量産状態 短絡電流 短絡電流 短絡電流 分光感度 分光感度 分光感度
Isc Isc Isc λ λ λ
Red:0.6W/cm^2 Green:1.1W/cm^2 Blue:1.3W/cm^2 Red(Min/Max) Green(Min/Max) Blue(Min/Max)
Typ. Min./Max. Min./Max. Min./Max.

HPM349
pdfはこちら production_status short_circuit_current_r1.9 μA short_circuit_current_g1.7 μA short_circuit_current_b1.6 μA spectral_sensitivity_red_min600 / spectral_sensitivity_red_max690 nm spectral_sensitivity_green_min480 / spectral_sensitivity_green_max600 nm spectral_sensitivity_blue_min420 / spectral_sensitivity_blue_max490 nm