先輩社員の声VOICE

世の中の役に立つものを作りたい。 2018年入社

世の中の役に立つものを作りたい。

センサ・素子設計
2018年入社
世の中の役に立つものを作りたい。 2018年入社

コーデンシに入社を決めた理由は?

光センサは世の中で当たり前のように使われているのに、あまりその姿を意識したことがなかったので興味を持ったのがきっかけです。

また、懇親会や社内展示会などのイベントでも親切に対応してくださったので雰囲気のいい会社だなと思い、関西(できれば京都)で働きたいと思っていたこともあり、コーデンシに決めました。

現在の仕事内容を教えてください。

私は新規事業開拓を行う部署にいます。コーデンシは今まで光センサを中心に事業を行ってきましたが、光センサという枠に囚われずに「世の中の役に立つものを作ろう」という考えのもと、業務に取り組んでいます。具体的には、様々な分野の展示会やセミナー、講演などに参加して知見を広め、アイデアを出し、試作・評価まで一貫して行います。

仕事のやりがい・楽しいと感じる時は?

アイデアを形にすることができるところです。アイデア出しから試作まで自分が主体となって行うので難しいと感じることが多いですが、周囲の人にサポートしてもらいながら業務を進めています。

ある1日のスケジュールONE DAY SCHEDULE

8:30 メールチェック・その日にすることの確認
9:00 ショートミーティング(情報共有・進捗確認)
10:00 資料作成やメール返信
12:00 お昼休憩
13:00 実験
14:30 実験データの解析・データ共有
16:30 セミナー視聴・展示会等で情報収集
17:30 退勤
世の中の役に立つものを作りたい。 2018年入社

社会人になって感じた仕事の難しさとは?

スケジュールを立てて仕事を進めていくのが難しいと感じています。学生時代ではスケジュール(授業時間、課題の期限、テスト期間等)があらかじめ決まっていますが、社会人になるとすべて自分で管理する必要があります。気を抜くとすぐに予定がずれ込んでしまうので、すべきことをリストアップして取りこぼしなく進めていくように意識しています。

失敗談と乗り越えた方法を教えてください。

デモ機が寸法間違いでケースに入らず、急ぎだったので慌てたことがあります。その時はすぐに同じ部署の人たちに相談し、それぞれ役割分担をすることで対応することができました。担当だからといって一人で解決しようとしていたらきっとうまくいかなかったと思います。疑問や不安に感じる点が出てきたときはなるべく早い段階で部内で共有し、相談するのが大切だと思います。

入社前と入社後のギャップ

大きなギャップを感じたことはないですが、意外と女性社員が多いんだなと思いました。特に技術職では数人しかいないと聞いていたのですが、同期や年の近い先輩もいて安心した記憶があります。

学生時代のどんな経験が
活かせていますか?

経験を活かすという程ではないですが、強いて言うなら学業と部活の両立だと思います。当時は課題が多くても部活に間に合うように課題を終わらせ、部活に参加するよう心掛けていました。今では学業を仕事、部活をプライベートに置き換えて、仕事を疎かにせずプライベートの時間も確保するように心掛けています。

募集要項・エントリー