先輩社員の声VOICE

過去の自分に感謝の念を送ることも。 2011年入社

過去の自分に感謝の念を送ることも。

半導体チップ設計(IC)
2011年入社
過去の自分に感謝の念を送ることも。 2011年入社

コーデンシに入社を決めた理由は?

なかなか就職先が決まらず苦労していましたが、偶然にも地元近くに、大学の専攻に近い業種の会社を見つけて面接を受けたのがコーデンシでした。最終的にもう一社との天秤になりましたが、より興味がある分野で、仕事もやりがいがありそうだと感じたことから決めました。

現在の仕事内容を教えてください。

主にフォトICの設計と評価を行っています。回路設計はシミュレーションと机上計算にもとづいて行いますが、それだけでなくCADによるレイアウト設計や、実際にできたものの評価など、かなり広い範囲をカバーします。具体的な製品としては、車のスライドドア開閉を検知するセンサや、ロボットアームの回転角度を検知するセンサなどがあります。また開発環境の改善を目的として、試験ルールの策定・改訂や、新規ソフトの導入検討なども行っています。

仕事のやりがい・楽しいと感じる時は?

机上で設計したものが実際に出来上がり、想定通りの動作をしてくれると嬉しいですが、シミュレーションも万能ではなく、想定外の動作をすることもままあります。しかしその原因を突き止めることができ、さらに新たなルールなどに反映・展開できたときはやりがいを感じます。
また非常に手間がかかっていた処理を自動化できたときなども楽しいです。その処理を流すたびに、それを実装した過去の自分に感謝の念を送っています。

ある1日のスケジュールONE DAY SCHEDULE

8:30 出社
9:30 ToDo確認やメールチェック
10:00 技術ミーティング
12:00 お昼休憩
13:00 回路設計
15:00 休憩
15:30 回路設計
18:30 退勤
過去の自分に感謝の念を送ることも。 2011年入社

社会人になって感じた仕事の難しさとは?

仕事には、期限(納期)が明確なものと、そうではないものの二種類があり、どちらも自分でうまくスケジューリングしなければなりません。前者は主に対外的な仕事なので、期日通りに行わなければならないというプレッシャーがあります。一方で後者は新しい分野の勉強や挑戦といった自分の成長のために行うもので、内容を含めてかなり自由にできるのですが、後回しになってしまいがちです。どちらの仕事も自分でうまく計画し、バランスを取る事が難しいと感じる点です。

失敗談と乗り越えた方法を教えてください。

一度社内向けのメールを社外の人に送ってしまったことがあります。それからは社外宛てのメールについては、一度警告が出るような仕組みをつくりました。よくチェックすることはもちろん大切ですが、資料作成の際にはチェックリストを作ったり、処理を自動化したりなど、仕組みとしてミスを減らすようにしています。

入社前と入社後のギャップ

もともと希望していた部署ではありませんでしたが、今では自分にあった環境だと感じています。福利厚生等にはまだまだ改善の余地があると思いますが、近年は大型台風をうけての自宅待機や早期終業であるとか、COVID-19でのリモートワークの推進など、積極的な取り組みが見られ、良い意味でギャップを感じました。

学生時代のどんな経験が
活かせていますか?

大学での研究は大いに役立っています。専攻の分野とは少しずれており、勉強内容がそのまま使えるわけではありませんが、実験計画の立て方や評価結果の見方などはどんな仕事でも活きています。また横断的な学部だったため物性やプログラミングについても基礎的な知識があり、工程技術の方や設計ソフト業者の方とも突っ込んだ話ができています。

募集要項・エントリー